障害者枠の就職

障害者枠での就職は惨めなのか?低賃金の理由と解決法

障害者枠での就職は惨めなのでしょうか?

 

障がい者総合研究所のアンケートによると障害者の退職・転職理由として最も多い理由は「体調不良」。2番目に多い理由は「職場の人間関係」でした。参考記事:障がい者総合研究所

職場での人間関係が原因で体調不良になり、退職するパターンが多いです。

 

会社側は障害者雇用促進法により定められている雇用率を満たす必要があります。「罰金を払うくらいなら、仕事しなくていいから障害者を雇っておくか」という考えで障害者を雇う会社も多いです。

 

罰金を避けるためだけに雇われた障害者は仕事を与えられず、惨めな思いをしてしまいます。

 

しかし、障害者枠での就職は決して惨めではありません。

障害者枠で就職したとしても、あなたは社会の一員として必要な人材です。

 

この記事では「障害者枠での就職は惨めなのか」と感じてしまったあなたに向けて、どうすれば自分を肯定して働くことができるのかを解説します。

 

関連記事:障害者雇用は暇すぎる…職場で活躍するためのポイント

【低賃金】障害者の平均月給

障害者の賃金

障害者が惨めだと感じる理由として、低賃金で働かされる環境が挙げられます。

厚生労働省が発表している平成30年度障害者雇用実態調査によると、障害者の平均月収は以下のように発表されています。

 

  • 身体障害者…約21万5,000円
  • 知的障害者…約11万7,000円
  • 精神障害者約12万5,000円
  • 発達障害者約12万7,000円

 

「あれ…けっこう給料高くない?」と思われるかもしれませんが、この金額は総支給。社会保険などが引かれると、21万円の手取りは17万円程度になります。

手取り17万円ではひとり暮らしも厳しく、誰かに頼って生活せざるを得ません。

 

一方で健常者(一般枠)の平均月収は35万円となっており、健常者と障害者とでは給料に大きな差があります。【参考:就職Hacks

 

なぜ、一生懸命に仕事をしているのに、給料が安いのでしょうか…

働く気がなくなってしまいますよね。

障害者は非正規雇用で働く人が多い

障害者の給料が低い理由として、障害者は正規職員で雇ってもらいにくいことが挙げられます。

 

書類審査や面接の段階では、この人はどのくらい仕事ができるのだろうか…と不安に思う会社がほとんど。

 

会社側としては、正規職員で雇ったとしても仕事ができなければ給料がもったいないため、とりあえず非常勤職員として雇用し、仕事ができそうであれば正規職員として採用します。

障害者枠と一般枠の人間関係

障害者の人間関係

障害者枠で入社できたとしても、一般枠で採用された人との人間関係で「自分は惨めだな…」と感じる障害者は少なくありません。

 

障害者枠で仕事に就いた場合「○○さんは障害者だからね」と同僚に周知されることがほとんど。

 

どうしても一般枠と障害者枠の人とでは人間関係に溝ができてしまい、会社にうまく馴染めない場合が多いです。

障害者への理解がある会社で働く

障害者への理解

障害者への理解があるのかどうかは、勤務する会社によって大きく変わります。

大企業だから障害者に理解があるとは限りません。

会社の経営陣・人事担当が障害者に対して理解をもっていたとしても、直属の上司が障害者に理解がない場合もあります。

 

障害者枠は惨めだな…と感じるのであれば、あなたの障害に理解のある会社に転職してみるのも良いでしょう。

転職支援サービスアットジーピー【atGP】では、障害者転職のプロがマンツーマンであなたの働き方をサポートしてくれます。

▶アットジーピー【atGP】で無料で求人募集を見る!

 

今まで、障害者枠の就職で惨めだと感じたとしても、障害に理解のある会社でもう一度、働いてみませんか?

関連記事:【障害者雇用】職場でいじめが発生したら?相談窓口や対処法